けんたもんがんばりなさい!

子育て経験・人間関係相談・社会人応援!

【障害者支援】私の為になった本

今週のお題「本棚の中身」

 

 

 

お疲れ様です!

けんたもんです!

 

 

 

 

今週のお題「本棚の中身」ということで、

本棚というよりは、私が読んでいる本のお話をしたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表題にもある通り、

現在私は「障害者支援」に携わる仕事をしております。

 

 

 

 

 

 

 

障害と言っても、

さまざまな障害があるわけで、

大きくカテゴリ分けをすると、

 

 

 

 

精神障害

発達障害

・知的障害

といったところでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

ここ最近では生きづらい世の中?

なのか精神障害を患ってしまう方が増えているそうで。

”普通に働くことって難しいことなのかもしれない。”

と思う今日この頃でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてこの業界に入った時、

そんな障害を持っている人たちとの関わり方は、

難しいの一言でした。

 

 

 

 

 

 

 

・なぜそうゆうふうに考えてしまうのだろう?

・なぜできないのだろう?

 話が通じないことなんてざらでですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に精神障害をもっている方に対しての

”一言”

には本当に気をつけなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな方々への関わり方について、

同僚から紹介された本があり、この本を読んでみました。

精神疾患持つ人を、病院でない所で支援するときにまず読む本」

精神疾患をもつ人を,病院でない所で支援するときにまず読む本 “横綱級”困難ケースにしないための技と型 [ 小瀬古 伸幸 ]

価格:2,200円
(2022/6/11 17:58時点)
感想(5件)

 

 

 

 

 

 

 

 

表題から簡単に説明をすると、

精神疾患を持っている人を関わり方を難しい考え、

 相撲でいう横綱級の強さだと自身の中で大きくしていませんか?

ってことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間が”怖さを感じること”って、

知らない怖さってあると思うんです。

新しいチャレンジなどもドキドキしますよね。

きっと何が起こるか知らないからだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この本を呼んで、

まず相手を知ること。

すごく大事だなって思いました。

(人間関係の基本ですけどね)

 

 

 

 

 

 

 

そして、

その人のできないことを共有し、

共に問題として捉え、

できるようになるため

どうしたらいいか一緒に考えていこう!

ってことなんですね。

(これは本関係なく、子育てにも通じますよまじで)

 

 

 

 

あれしなさい!

これしなさい!

ではろくな支援ってできないですね。ほんとに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本の内容についてお話しするのは、

めちゃめちゃ長くなってしまうので、

この本を読んでよかった!と素直に思いましたので、

今回はここまで感想のみにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も今従事している仕事について、

ちょびーっとだけ書いていこうかなと思いますので、

もしご興味のある方いらっしゃいましたら、

リクエストお待ちしております٩( ᐛ )و<ヤッタルデ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり人間て、

みんな違ってみんな良いですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上!けんたもんでした!バイバイ!